7.沖縄

2008/02〜03



 1    2    3    4    5    6    8  





翌朝は暗いうちに車を出して、知名崎まで日の出を見に走る




あざまサンサンビーチに車を停めて、砂浜で朝食とりつつ日の出待ち




神の島・久高島から太陽がのぼる




しばらく突堤歩いたり海岸植物観察したり




振り返ると、斎場御嶽(セーファウタキ)の岩が見える




本島で一泊したのは、斎場御嶽へ行くため
バリバリ岩がよく比較されている、沖縄第一級の聖地




まだ時間が早すぎて、結局入場料払うところがわからなかった




二回目のBさんによると、こんな石畳なかったのに?とのこと




拝所になっている、寄満(ユインチ)
確かにバリバリ岩と同じく、鍾乳洞が露出した感じ
でもこちらはちゃんと祀られている




こちらはチイタイイシ




鍾乳石から滴る水滴「御水(ウビィ)」を受ける瓶が置かれていた




この水で豊凶を占うが、瓶は王妃と皇子に対応するらしい




有名な三庫理(サングーィ)




久高島遥拝所への入口に当たる




日の出直後の遥拝所は、当然逆光でまぶしすぎ…




先ほどより高い目線から島を拝む
この向こうに大東島があり、かつては久高島よりも
高位の神の島だと恐れられていたこともある。
現在は、開拓者に踏みにじられた島になってしまったが。




バリバリ岩にも似ているが、こちらのほうが乾いた印象




木の根がすごい




イソヒヨドリ追いかけたり植物観察したりとバラバラに動く二人…。
だいたい私の同行者ってみんなこんな感じでゴーイングマイウェイ。






次のページへ 旅人の賦トップへ TOPページへ