冬の北海道2
2009/03

夕食。こんな山奥なのに豪華〜

おしながき

朝食はバイキング。パンが特に美味かった〜
小さい湯治宿なのに、意外とメニューが豊富で豪華だった。

帰路は途中で除雪車とすれ違い。広いとこでよかった。

鹿追まで下りると雪は止んでいた。
然別湖の氷上コタンへ。

続々と氷上露天温泉に向かう人たち…。
10人くらいしか入れない筈なので、中で並んでいたろうな。
ということで露天風呂はあきらめ。やっぱ平日に来ないとな。

イグルー拡大

夜間ライトアップも雪で出来てる。
…でもこの形、想像するのはアサガ(以下自粛)

アイスバーの見学へ行ってみた。入口の温度計は氷点下5度。

氷細工の内部は綺麗で可愛い

イスとテーブルも氷。

スライド?上映館もあった。

ギャラリーも。

こちらはメインのアイスバー。
何も頼まず写真だけ撮ってすみません。

嬉しがって壁の結晶も撮ってみた。

帰りの扇ヶ原展望台。ここは雪山っぽい。
雪がなければ岩があって、ナキウサギが見られるところ。

一路、阿寒方面へ向かう。雌阿寒と阿寒富士かっこええv

こちらはオンネトーへ向かう途中の道からの雌阿寒岳噴煙。