3.長谷寺飛鳥
2009/04/04

長谷寺へ。こちらは全体的に満開


人はそこそこ多いがたいしたことはない

回廊の途中ポイントでここも定点。
手前に入るべきハクモクレンが今年はなかった。早かった?

回廊終着点より

大講堂から与喜山原生林を見る

有名な構図、本坊から大講堂

実は穴場の構図、初瀬川から長谷寺を見上げる

田中屋で昼食、これは山菜定食\1350

駐車場へ戻る途中、寺内を抜ける

裏道開拓しつつ飛鳥へ。稲淵棚田は菜の花が満開


ムラサキハナナも可愛い。

案山子コンテストの巨大カカシがまだ残ってる

稲淵と栢森の集落は入口に結界がある。
これは前週のシデコブシ満開の稲淵雄綱。

稲淵中央に威容を放つ神社

早くもコイノボリが。

こちらは栢森の雌綱。神式と仏式の違いなど謎の風習だ

駐車スペース空いてたので石舞台へ

無料区間からでもよく見える

桜が満開でした
このあと、車内から花見できるとこ、ということで
高田川千本桜を抜けて走る。本当に15分間ずっと桜並木。
最初の駐車場に戻って解散でした。4時半から16時半まで
12時間ロングランお疲れさまでした。